セサミオイル

セサミオイル1000ml(ポンプ付)×3本セット

販売価格
9,471円(税込み)
通常価格
10,890円(税込み)
商品コード
4580387075144
JANコード
4580387075144
注文数制限
1 ~

商品詳細

セサミオイルの特徴

テレビや雑誌で人気爆発中!女優やモデルさん達に大人気!
インドのアーユルヴェーダでトリートメントオイルとして用いられている他にも、中近東やヨーロッパ、中国でも古くから医療や美容に役立てられてきました。日本人がよく知っている中華料理用のごま油は予め炒って香りをひきだしたものですが、ゴマの実をそのまま絞れば成分は変わらず、色も薄く、香りも薄い、マッサージに最適なオイルがとれます。
マッサージ用オイルは、ゴマを焙煎せずに生のまま搾油したものです。酸化しにくく長期保存の可能なセサミオイルですが、最も優れている第一の理由は、ビタミン・ミネラル・必須脂肪酸・必須アミノ酸などの栄養素がたっぷり含まれていることです。特に原料の白ゴマには、リグナンというゴマ特有の成分が含まれており、リグナンには、セサミン、セサモリン、セサモール、セサミノールなど6種類もの成分があります。
セサミオイルを皮膚に塗布することで、リグナン類が毛穴から浸透して毛細血管に入り、血液を通して全身を巡ります。内臓の細胞や骨に到達後、身体の中から綺麗にする働きが期待されます。

また、当店のセサミオイルは生絞りにこだわっておりますが、
キュアリングをご希望の際は下記方法で行ってください。

【1】
お鍋にセサミオイルを入れて、火にかけます。
まずは弱火でジワジワと温めます。
※水蒸気がオイルに混入してしまう為、お鍋にふたはしないでください。
※温度計で確認し、かき回しながらムラなく加熱します。

【2】
調理用温度計でごま油の温度をチェックしつつ、
100℃位になったら火からおろし、熱を冷まします。

【3】
火からおろしても油の温度はそのまま上がり続けるので、100℃まで様子を見ます。
※120℃以上になってしまった場合は、身体に有害な物質が生成されるので注意してください。

【4】
ごま油が冷めたら、遮光瓶の中に注ぎ入れて完成です。

セサミオイルの詳細

■学名 : Sesamum indicum L.
■科名 : ゴマ科
■産地 : ナイジェリア・タンザニア・プルキナファソ
■抽出部位 : 果実
■抽出方法 : 低温圧搾法(コールドプレス)
■性質 : ほぼ無臭
■精製充填 : 日本
■保存期間 : 充填後約3年/開封後約1年
■オレイン酸:39.7%
■パルチミン酸 : 10.1%
■ステアリン酸 : 5.7%
■アラキジン酸 : 0.1%
■リノール酸 : 41.4%

2025年04月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

2025年05月

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 休業日