商品詳細
アロマオイルを拭きとったタオルってなかなか綺麗にならないのですね・・ 私も何度も何度も洗ってしまいタオルがボロボロになってしまった経験があります。 でもこのオイルナックスを使ってみてびっくり! 何と今までの悩みが嘘だったかと思うくらいタオルのオイル汚れが綺麗に!! お値段も安いですし、ついで買いにオススメの1本です♪ オイルナックスは油汚れをその場でとても細かい粒子に分解して、 微生物の餌にしてしまうことで油の二次汚染を予防する油脂分解洗剤。 界面活性剤成分がきわめて少なく、アルコール類成分ゼロ。中性タイプの液体洗剤なので、 使う人にとっても環境にとってもやさしい洗剤なのです。
オイルナックスって何?
オイルナックスは通常の洗剤とは全く異なるアプローチの油脂分解洗剤です。 油汚れをその場でとても細かい粒子に分解して水に溶け込ませて、微生物の餌にしてしまうことで油の二次汚染を予防します。 この特徴を生かし、もともとオイルタンカーの海難事故等での油処理にも使われてきた実績のある油脂分解洗剤。だからこそ、強くおすすめできるその油脂分解能力の高さがあります。 また、界面活性剤成分が極めて少なく、アルコール類成分がゼロ。中性タイプの液体洗剤なので、使う人にとっても環境にとってもやさしい洗剤なのです。
一般的な洗剤と何が違うの?
油を分離するのではなく、分解する…「つまり自分の周りだけがきれいになればそれでいい」のではなく、対象家庭用品の油汚れを落とし、さらに排水口から先の環境を改善する。 あなたの環境配慮型生活向上につながります!
●使用量の目安
洗濯水量30L対してオイルナックスは約30cc(キャップ1杯分程度)を目安にお使いください。
すすぎの回数は、通常の洗濯機のコースでご利用ください。
(※衣類の量・使用する水量によって異なります。)
使用可能繊維:中性洗剤のため、シルク以外の全ての衣類にご利用いただけます。
※天然成分が入っており時間の経過とともに徐々に黄色く変色する為、1年以内の使用が目安となります。また、変色しても問題なくご利用はいただけます。
成分:非イオン系界面活性剤(ヤシ油脂肪酸アルカノールアミド)・両性イオン系界面活性剤(アルキルベタイン)・純石けん分・(脂肪酸カリウム)・その他調整剤等
液性:中世