商品詳細
お米からとれるオイルで、オレイン酸やビタミンEがたっぷり、伸びがよく潤いを与えてお肌しっとり。香りは、ほのかに甘く少しローズに似た芳香の中に、ミントのような香りを含み心のバランスを回復させて穏やかな気持ちにさせてくれます。 ローズゼラニウムブレンド(ライスブランオイル) 成分 : 米ぬか油、ローズゼラニウム油 精製充填 : 日本 保存期間 : 充填後約3年/開封後約1年
●ライスブランオイル
米油はお米を精米したときにできる米ぬかを原料にして、圧縮処理した米ぬかを連続抽出機にて油分抽出し栄養分を残し、ろう分を除去して安全・健康に作れらたオイルです。 お米全体の栄養成分の比率は、胚芽66%、糠29%です。精米してしまうとその95%の栄養成分が無くなってしまいます。そんな栄養成分の多い胚芽や糠からできるライスブランオイルは注目されはじめ、テレビや雑誌などでもしばしば紹介されるようになりました。 最近では、胚芽や糠の成分分析が行なわれ、多くの栄養成分が見つかっています。 オイルを構成している脂肪酸はオレイン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、リノール酸からなり、酸化速度が遅いのが特徴です。それには安定性に寄与しているα-トコフェロール、γーオリザノールやトコトリエノール、フィチン酸、フェルラ酸、ライスステロール、ライススクワラン、植物性セラミドがほかのオイルに比べて倍以上も含まれています。 また、最近では米ぬかに含まれるセラミドが肌の潤いを保ってくれるとして、お肌にも期待できると注目され、セラミドは私たちの皮膚内の角質に含まれ肌を守る役割をしています。しかし、セラミドはストレスに弱く、セラミドの量が少なくなると肌のトラブルを引き起こすようになってしまいます。 このような肌トラブルを防いでくれると注目されているのが「ライスブランオイルに含まれるセラミド」です。 ライスブランオイルは、スキンケア・マッサージオイル・湯船のお湯にたらせば保湿効果・髪のケアにも使用ができる万能美容オイルです。
●ローズゼラニウム
ゼラニウムは、ほのかに甘く少しローズに似た芳香の中に、ミントのような香りを含んでいるのが特徴です。 甘い香りから香水と石鹸によく使われ、多くの芳香のベースとなっています。 香りと働きの両面において、ローズと同様に、女性を魅了し、女性に役立つ特性を多く持つエッセンシャルオイル(精油)です。 香りの好き嫌いについては、男女間で大きく分かれる傾向にあります。 女性が気分が落ち込んだり、イライラした場合に試してみる価値があるエッセンシャルオイル(精油)と言えます。 不安定な気持ちの時に使用すると、心を明るく高揚させる働きがあると言われており、心のバランスを回復させて穏やかな気持ちにさせてくれます。 更年の女性には、心強い味方になってくれる香りとして特に人気があります。 また、人気の理由はお肌にも良いとされ、血行を促進して肌を活き活きとさせてくれます。 乾燥肌の方にも安心してお使いいただけ、シミやシワの予防やくすみ等の解消にも効果的です。
ローズゼラニウムブレンド(ライスブランオイル)
■成分 : 米ぬか油
■原産地 : 日本(関西地域)(関西地域)
■精製充填 : 日本
■性質 : 透き通った黄金色
※放射能検査も行っております。
成分/ローズゼラニウム(天然100%エッセンシャルオイル)
学名 : Pelargonium graveolens
科名 : フウロソウ科
揮発度 : ミドルノート
香りの強さ : ★★★
肌への刺激:中
原産国 : フランス
抽出部位 : 葉・花
抽出方法 : 水蒸気蒸留法
保存期間 : 充填後約3年/開封後約1年