商品詳細
アールグレイティーの風味づけとしても有名なベルガモットは、誰からも愛される清々しく爽やかなシトラス(柑橘系)の香りで人気です。 名前の由来はイタリアの小さな都市ベルガモで、初めて栽培されたからと言われています。 コロンブスがカナリア諸島で発見してスペインとイタリアに持ち込んだとも言われていますが、デリケートな木のため特別な気候と土壌でないと生育が難しく、原産国は限られています。 ベルガモットは、品種改良によって出来たミカン科の植物で、ビターオレンジとレモンの交配種です。 白い花をつけ果実は小ぶりのオレンジぐらいで、洋梨のような形です。 200kgの果皮から約1kgの精油が得られます。 落果を水蒸気蒸留して抽出する精油もありますが、香りは劣るため低温圧搾法のものを使用しましょう。 同じ柑橘系のオレンジスイートはお菓子の様な甘い香りですが、ベルガモットはもっとサッパリしているため、大人向きで辛口な印象です。 1700年代にイタリアの民間療法で広く使用されるようになり、熱冷ましに用いたり、ケガの傷口を癒して肌のトラブルを治すのに役立つとされています。 ベルガモットの香りには、ストレスやいらだちで神経が高ぶっている時に気分を落ち着かせ、明るく穏やかな気持ちにさせる効果があり、 ほぼすべての精油と相性が良いのでブレンドにもオススメです。 また、特に脂性肌の方に適しており、夏の脂っぽい肌の手入れや、心的ストレスに対する働きと相まってニキビなどの肌トラブルにも強い味方です。
成分/ベルガモット(天然100%エッセンシャルオイル)
学名 : Citrus aurantium var.bergamia
科名 : ミカン科
揮発度 : トップノート
香りの強さ : ★☆☆
肌への刺激:中
原産国 : イタリア
抽出部位 : 果皮
抽出方法 : 低温圧搾法